こんにちは。みみずのみずのです。基本的に過去の記事を見返すのは気持ち悪すぎてしないのですが、プロフィールの記事が毎度ランキングの4位ぐらいに入っていて少し気になっていました。ブログを始めたばかりの意識だけが高かった時代に書いた内容だったので、「い、いつか変えとかないと。。。」と思いつつも放置してしまっていました。
が、さしぶりに軽くスクロールするぐらい読んでみましたが、流石に気持ち悪すぎたので今回プロフィールを更新することにしますm(_ _)m
簡単な自己紹介
現在は大学を休学してUI/UXデザイナーとして活動しています。特にイラストがうまいとか、センスがあったり、おしゃれ好きというわけではなくて、デザインの問題解決の視点 / 考え方に惹かれ、就職活動が始まる前にデザイン修行を始めました。
高校までは10年以上ずっとサッカーをしていて、1年浪人して大学に入りました。大学1年目は高校の時の先輩と営業の学生団体を作ってテレマーケティングしてました。大学2年目はフィリピン留学行ったり、プログラミングスクールに行ったり。3年目は海外のビジネスインターンしたり、京都のITスタートアップで一応エンジニアとして長期インターンしていました。
大学4年目を迎える時点で1年留学したかったのですが、奨学金が取れず「今もし就職活動を始めてしまったら今後後悔する..!」と思い、挑戦したかったデザインの領域に踏み込むため、休学してなぜかベトナムのITスタートアップでデザイナーのインターンとしてデザイン修行を始めました。現在は京都に戻り、休学は2年目に突入しています。
人気な記事
このブログでは「みみずの人気記事」と称し、記事下におすすすめの記事を固定で表示していますが、皮肉にも一番読まれているのは他の記事です。
なぜその記事が人気かというと「やりたいこと わからない」「やりたいこと みつからない」で検索すると、上位5番目には表示されるからです。
(厚切りジェイソンには一歩及ばず...)
こちらもできるなら削除したい内容なのですが、この記事のおかげで毎日300人ほどの閲覧数があり、Google様からコーラ1本分ほどのおこずかいが毎日もらえるので削除していませんでした。
あとは、逆に自分が成長できていることをブログに書くことで、同じ悩みを持った人に何か勇気とかヒントとか影響を与えられたらなーと思い残しています。逆に恥ずかしいと思えるのは昔よりも少しはちょっと成長しているかなとも思えるので、「まぁいっか!」と思ったりもしています。
その時は「やりたいことを探すためにいろんなことをとりあえず頑張っていた」みたいな感じでしたが、今は「やりたいことが見つかってそれに向かって頑張れている」ので幸せなのかもしれません。
おすすめの記事
一応さっきの記事が人気な記事ですが、おすすめの記事を以下に紹介しておきます。
1. 好きな本をまとめました。タイトルは少し誇張していますが、選んだ本にハズレはないと思います。
2. 幸せについてよく考えるので、幸せに関するTEDトークをまとめました。こちらも世界の著名な方達の研究した内容なので損はないです。
こちらはTEDトークじゃないですが、幸せに関して少し自分語りしています。自分語りなので少し損するかもしれません。でも頑張って書きました。
3. 2週間の海外ビジネスインターンに行った時の体験をまとめました。すごくよかったプログラムなので、大学生には是非おすすめです。
4. Web界隈では知る人ぞ知る塩谷さんにあった時の記事です。この時からぼくはブロガーです。はてなブックマークは沢山つきませんでしたが、塩谷さんの影響力のすごさを知りました。
他リンクとか
デザインブログはじめました。こちらはもっと気軽に更新したいと思います。
今までの活動をポートフォリオとしてまとめています。まだ制作段階ですが、もし気になる方がいらっしゃれば載せておきますm(_ _)m
日本にいながら世界のUXが学べるカンファレンス「UX DAYS TOKYO」のスタッフとして活動しています。当メディアのUX TIMESでブログ記事を書かせていただいています。
4. ウィッシュリスト
最後に何かいいことあればいいなーと、Amazonのウィッシュリストを恐縮ながら載せさせていただきます。ほぼ本なので届いた際は全力でレビューさせていただきます。