mimizunoBlog

何気ない日々から学びを受け取るブログ

Book

大学生活で100冊読んだ僕が、20歳の時出会っておきたかった本〜おすすめ15冊厳選

大学に入るまで、読書といったものをほとんどしてこなかった。読んだ本といえば、ファンタジー小説のハリーポッター、ダレンシャン、あとサッカーが好きだったから漫画化もされた「龍時」というサッカー小説ぐらい。(しかし、中でもハリーポッターは全巻夢…

100年生きる時代で、いかに戦略を立て幸せに生きるか〜LIFE SHIFT

先日、「Life Shift」を読みました。この本は2012年に出版された「ワーク・シフト」の続編です。前作「ワーク・シフト」のテーマは「テクノロジーの発達によって、仕事や働き方がどのように変わるか」というものに対し、本作は「誰もが100年生きうる時代で、…

自信とは、働くことで0の自分を信じていくこと〜ゼロ【堀江貴文】

先日、挫折というか、今まで計画していたことが崩れてしまい、「これからどうしよっかな〜」と悩んでいたところ、本棚に眠っていた「ゼロ〜なにもない自分に小さなイチをたしていく(堀江 貴文)」を、2年ぶりぐらいに読み直しました。 思えば、ITとは無縁だ…

誰にも真似されない文章の書き方〜「人を動かす文章術」

先日、有名ブログ「わかったブログ」のある記事で、紹介された本を買いました。本記事は、1266ブックマークを獲得し、いわゆる「バズった」記事です。 しかし、実際にAmazonレビューをみても、レビュー数14件&星4つだったため、そこまで絶賛するほどか?…

これからの時代に必要不可欠な「生産性」の話~自分の時間を取り戻そう

元マッキンゼー出身で、社会派ブロガーのちきりんさんが出したばかりの「自分の時間を取り戻そう」を先日読みました。これは、ちきりんさんが出した「自分のアタマで考えよう」「マーケット感覚を身につけよう」に続く、シリーズの3冊目です。 個人的に好き…

PDCAで読んだ本の内容を忘れない、圧倒的に効率を上げる読書術

読書というものは、自分の知らない世界を広げ、日々の仕事や生活に役立つ知識を与えてくれます。しかし、本を読んで満足し、後から振り返ってみると、読んだ内容をほとんど思い出せないことは、よくあるのではないでしょうか? ぼくも今まで、まったく読書を…

電通の一流コピーライターに学ぶ「自分の考えを言葉にするたった一つの思考法」

「文字には不思議な力があります。」 これは仲間由紀恵が主演を務めるドラマ「TRICK」にて、主人公の母親が登場するたびに喋るおきまりのセリフだが、これは事実だ。そして現代は言葉で評価される時代である。 amazonやメルカリ、食べログでは物や商品が、消…

【書評】ちきりんさんの「自分のアタマで考えよう」が論理的思考入門に最適

ちきりんさんの「自分のアタマで考えよう」がとてもよかったので、読んでいてよかったところをまとめていきます。

デザインは世界を変える-絵が下手でアートに無縁なぼくがデザインに興味をもった訳

現在ぼくはデザインに興味を持つようになり、大学生というあと少しの貴重な時間のなかでこれを学んでいきたいと考えるようになりました。