mimizunoBlog

何気ない日々から学びを受け取るブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

人生の幸福度最大化に必要なのは、自分なりの物差しと素直さ

Prologue 1. 振り返り 大学を休学してもう少しで1年を迎えようとしている。去年の1月ごろ、どうしても留学に行きたかったから、奨学金の選考で頭がいっぱいだった。1次選考も通過し、2次選考の面接も手応えしかなかったから浮かれていたら、結果は落選だ…

教養なきぼくの超AI時代生存戦略

個人的なお話 大学を休学した 大学を休学した。それと共に時間がたっぷりできたから、最近流行りのAI系の本を読むことにした。シンギュラリティを迎え、AIによってどんな仕事がなくなるか?というのが、最近のブームであり、メディアも煽っている部分もある…

ブロガーになったら、憧れの美女とタダで日本1おいしいチーズタルトを食べれた?話

(この記事は少し長いため、チーズタルトでも食べながらお読みくださいませ) とある日のTwitterタイムラインにて さすが塩谷さんだ! 日本で一番おいしい?BAKEのチーズタルト ついにイベント当日! 懇談会 後日談 とある日のTwitterタイムラインにて 先日…

人生をドラクエのように、幸せに生きようと思った話

(Facebookの方でも報告しましたが、こちらにも記載しておきます。 *エモいです。) 4月から大学を休学し、ベトナムのIT企業にて長期インターンすることになりました。知り合いの方の助けもあり、未経験ながらデザイナーとして新たにスタートを踏める機会を…

これからの人生を歩んで行くための自戒と教訓

Mind どうすれば楽しくできるかを考える 懐疑的であること 見えない人・事を、心配するより、身近な人、目の前の事を大切に 祈りを忘れない 笑顔を大切に 可能性はどこにでも広がっている 人生に無駄なことはきっとない 自分はどう生きたいのか考える 譲れな…

大学生活で100冊読んだ僕が、20歳の時出会っておきたかった本〜おすすめ15冊厳選

大学に入るまで、読書といったものをほとんどしてこなかった。読んだ本といえば、ファンタジー小説のハリーポッター、ダレンシャン、あとサッカーが好きだったから漫画化もされた「龍時」というサッカー小説ぐらい。(しかし、中でもハリーポッターは全巻夢…

100年生きる時代で、いかに戦略を立て幸せに生きるか〜LIFE SHIFT

先日、「Life Shift」を読みました。この本は2012年に出版された「ワーク・シフト」の続編です。前作「ワーク・シフト」のテーマは「テクノロジーの発達によって、仕事や働き方がどのように変わるか」というものに対し、本作は「誰もが100年生きうる時代で、…

幸せな人生を歩むために見るべき研究データとTEDトーク7選

最近、幸せについてよく考える。人生を歩む上で、なにが幸せを形成するのか?お金、名誉、キャリア、人、ルックス、人脈など、様々。 僕が20歳の時に行った、初めての留学留学先であるフィリピンでは、ある衝撃を受けた。それは、彼らが1日働いて得られる賃…

自信とは、働くことで0の自分を信じていくこと〜ゼロ【堀江貴文】

先日、挫折というか、今まで計画していたことが崩れてしまい、「これからどうしよっかな〜」と悩んでいたところ、本棚に眠っていた「ゼロ〜なにもない自分に小さなイチをたしていく(堀江 貴文)」を、2年ぶりぐらいに読み直しました。 思えば、ITとは無縁だ…

誰にも真似されない文章の書き方〜「人を動かす文章術」

先日、有名ブログ「わかったブログ」のある記事で、紹介された本を買いました。本記事は、1266ブックマークを獲得し、いわゆる「バズった」記事です。 しかし、実際にAmazonレビューをみても、レビュー数14件&星4つだったため、そこまで絶賛するほどか?…

これからの時代に必要不可欠な「生産性」の話~自分の時間を取り戻そう

元マッキンゼー出身で、社会派ブロガーのちきりんさんが出したばかりの「自分の時間を取り戻そう」を先日読みました。これは、ちきりんさんが出した「自分のアタマで考えよう」「マーケット感覚を身につけよう」に続く、シリーズの3冊目です。 個人的に好き…

PDCAで読んだ本の内容を忘れない、圧倒的に効率を上げる読書術

読書というものは、自分の知らない世界を広げ、日々の仕事や生活に役立つ知識を与えてくれます。しかし、本を読んで満足し、後から振り返ってみると、読んだ内容をほとんど思い出せないことは、よくあるのではないでしょうか? ぼくも今まで、まったく読書を…

いい加減使える英語を身につけたい人の、効率的な勉強法まとめ集

近年、「英語」は身につけておきたい、求められているスキルの1つであることは、いうまでもない。ITが発達し、自動翻訳ができるため、英語を勉強する必要はないという人も多い。しかし、今の時期に英語を身につけなければ、今後、英語を勉強する時間を取る…

学問より、実学に重きを置いた大学生活で、ぼくが学んだこと

2017年を迎えた。来年でぼくは大学4回生になり、一応就活という時期に入る。この3年間ではたくさんの活動をした。